障害者が一時的に宿泊できるサービスが短期入所(ショートステイ)です。短期入所を利用することで、介護スタッフが常に介助をしてくれる環境になります。

なお障害者施設でショートステイをするとき、外出や外泊について気にする人がいます。自由に外出や外泊が可能であれば優れます。

これについて、障害者施設で外出は自由です。また外泊についても行うことができます。もちろん勝手に外出や外泊が可能というわけではないものの、「事前に外出や外泊について伝えていれば行える」というわけです。

それでは障害者が短期入所中に外出・外泊をするときはどのように考えればいいのでしょうか。ショートステイでの外出・外泊について解説していきます。

短期入所の利用中に外出は可能

障害者施設でショートステイを利用するとき、障害者は外出が可能です。障害者を施設内に閉じ込めることはできないため、障害者は自由に外へ出ることが可能です。

なお重度の障害者施設では玄関にカギがかけてあるものの、この場合について、外出したいことを伝えればカギを開けてくれるのは普通です。

・自らまたはスタッフと一緒に外出する

なお頭の機能がしっかりしており、自分で物事を正常に判断できる場合は本当の意味で外出は自由です。行き先を事前に伝える必要はあるものの、門限や食事の時間を守れるのであればどこへ行っても問題ありません。

一方で逃亡する可能性のある障害者については、自分の意思で外出することはできません。ただこの場合であっても、介護スタッフと一緒に外出しての買い物が可能です。

イベントでの外出は多くない

なお外出をするとき、障害者施設でのイベントもあります。障害者施設によって内容は異なるものの、以下のように利用者(障害者)で一緒に外出することがあるのです。

なお老人施設とは異なり、障害者施設では多くの場合、入居中の障害者は昼間にデイサービスや就労などの日中活動をしています。そのため、障害者施設で行われるイベントの数は少ないです。

もちろん、障害者施設で外出イベントが行われることはあります。ただ多くの場合、障害者施設へ入居中の利用者は昼間に働いているため、一時的なショートステイを利用中には、これらのイベントがあるとは限りません。

外出支援サービスの利用は自治体判断

いずれにしても外出は自由ですが、外出先が近場の場合、「自らの力で外出する」「介護スタッフと一緒に外出する」のどちらかになります。それでは、近場ではなく遠出をしたい場合はどうすればいいのでしょうか。

近くのスーパーやコンビニであれば、障害者だけの力で向かったり介護スタッフへ介助を依頼したりすればいいです。ただ、少し距離がある場所へ行きたい場合、障害者だけの力で向かうのは無理です。また、介護スタッフも一緒に遠くへ出かけるように依頼するのは難しいです。

そうしたとき、同行援護・行動援護・移動支援などの外出支援サービスを利用できないかと考えます。

ただ、短期入所中に外出支援サービスを利用できるかどうかは自治体の判断であり、利用できないケースは多いです。「ショートステイ中にどうしても病院へ行く必要がある」などの緊急時では利用可能なケースがあるものの、短期入所を利用しているときに何度も外出支援サービスを利用して外へ出ることは考えない方がいいです。

外泊ではショートステイの一時中止になる

それでは外出ではなく、外泊についてはどのようになるのでしょうか。ショートステイ中に外泊をするというのは、短期入所を利用していないのと意味が同じです。そのため外泊をする場合、ショートステイを中止して実家などに帰り、そのまま旅行することになります。

つまり、短期入所先に置いてある荷物はすべて実家などに戻さなければいけません。

障害者グループホーム(共同生活援助)や入所施設(障害者支援施設)への入居とは異なり、ショートステイは一時滞在になります。障害者にとってショートステイ先の施設は生活場所ではありません。あくまでも一時滞在先であるため、外泊によって短期入所の中止になるのは当然です。

またショートステイでは、日割り家賃の請求がありません。そのため旅行などで外泊するにしても、旅行中にショートステイ先へ支払う費用はゼロです。

家族や友人を含め、自由に旅行を行える

このように考えると、ショートステイでは「そもそも外泊の概念がない」とわかります。外泊をするとき、短期入所をやめて退所することになるからです。

当然ながら、退所した後は自由に過ごせます。家族や友人を含め、どこに旅行をしても問題ありません。もちろん、「ネットで出会った知らない人と旅行へ行く」という場合は退所前にスタッフから止められます。ただそうではなく、家族や昔からの友人と一緒であれば、特に問題ないというわけです。

ショートステイの退所後にどう過ごすのかは障害者や家族が自由に決めることができます。そのため、旅行したい場合は事前に計画を立てて楽しむといいです。

障害者のショートステイ中の外出や外泊は可能

短期入所の利用中に外出したい障害者は多いです。こうした障害者について、軽度の人は当然として、重度の障害者であっても外出できます。重度向けの施設で玄関にカギがかけてあっても、障害者の外出自体は可能です。

このとき判断能力がある障害者であれば、本当の意味で外出は自由です。また判断能力がない障害者であっても、介護スタッフと一緒に外出可能です。ただ、同行援護・行動援護・移動支援などの外出支援サービスの利用は期待しないようにしましょう。

またショートステイ中に旅行などで外泊したい場合、一時的に退所となります。そこで短期入所を中断し、旅行へ行きましょう。

障害者施設で短期入所を利用している人であっても、外出や外泊を行うのは可能です。そこで外出での買い物や旅行をしたい場合、介護スタッフに伝えましょう。

【全国対応】完全無料にて優良な障害者グループホームを紹介!

家賃のほとんどが自治体から助成され、食費や水道光熱費など、必要最低限の出費で住めるシェアハウス形式の施設が障害者グループホームです。介護スタッフが常駐しているため家族の負担はゼロになり、親亡き後問題も解決できる施設となります。

障害者グループホームは一般的に「空きが少ない」といわれています。ただ、それは「担当者が知っている範囲で空きがない」というだけであり、実際には多くの空きがあります。近隣の自治体まで含めれば、すぐに入居可能な障害者グループホームはいくつも存在します。

ただ障害者グループホームによって居住に関するルールは大きく異なり、利用者(障害者)にとって最適な施設を選ばなければいけません。

そこで、当サイトでは完全無料で障害者グループホームを紹介するサービスを日本全国にて実施しています。「いますぐ入居したい」「いまの障害者グループホームから他の施設へ移りたい」「強制退去となり、新たな施設を探している」など、軽度から重度の障害者を含めてあらゆる方に対応しています。

障害者グループホームの応募ページへ→

YouTubeでの障害者情報

Instagramでの障害者情報

TikTokでの障害者情報

【全国】障害者グループホーム・障害者支援施設の募集