障害者の場合、障害者グループホーム(共同生活援助)で過ごすのは普通です。このとき、障害者グループホームからの外出を支援してもらいたいと考えるケースがよくあります。

障害者にとってグループホームは家と同じです。ただ通常、障害者グループホームは障害者がホーム内で過ごす場合の手助けがメインの役割となります。

それでは障害者がグループホームからの外出をするとき、外出支援として知られる同行援護や行動援護、移動支援を利用できるのでしょうか。

場合によっては、これらの外出支援を利用することはできません。ただ方法によっては、問題なく外出支援によって障害者グループホームから施設外へ出ることができます。そこで、障害者グループホーム入居中の人がどのように外出支援サービスを利用すればいいのか解説していきます。

同行援護・行動援護は利用できる場合がある

障害者グループホーム(共同生活援助)は障害福祉サービスの一つです。このとき、同じ障害福祉サービスとして同行援護や行動援護があり、障害者の外出支援をするサービスとなります。

同行援護・行動援護の対象者は以下になっています。

  • 同行援護:視覚障害者が利用
  • 行動援護:知的障害者・精神障害者(特に自閉症)が利用

同行援護・行動援護で車送迎はできないものの、徒歩やバス、電車によって目的地まで出向く支援をしてくれます。

なお障害者グループホーム入居中の人について、同行援護・行動援護の対象者なのであれば、利用できるケースがあります。自治体の判断にはなるものの、支給が認められれば障害者グループホームを利用しながら同行援護・行動援護にて外出できます。

原則、共同生活援助では自ら外出する

ただ原則として、障害者グループホーム(共同生活援助)を利用している方は自らの力で外出することになります。障害者グループホームは外出自由であり、近くのスーパーであれば自由に行くことができます。

また、障害者グループホームでは食事の準備をするなど、定期的な買い物が必要です。そこで買い物をしたい場合、介護スタッフが買い物へ出かけるときに一緒に付いていけばいいです。そうすれば、外出支援を利用しなくても問題ありません。

・障害者グループホームでの外出支援

なお障害者の場合、医療機関への定期的な通院が必要になるのは普通です。この場合、障害者グループホームによっては、有料にてスタッフが病院まで送迎してくれるケースがあります。以下は、実際に障害者グループホームにて障害者の方が移動している様子です。

障害者グループホームによって異なりますが、上記の写真を提供してくれた障害者グループホームでは1時間1000円の利用料です。また、病院に限らず役所やその他の買い物でも利用できます。

移動支援であれば共同生活援助でも利用可能

それでは障害者グループホーム側で車の用意などがなく、外出支援をしてくれない場合はどうすればいいのでしょうか。

この場合、移動支援を利用しましょう。障害者グループホーム(共同生活援助)を利用している人にとって、移動支援であればほとんどの自治体で障害者グループホームと併用可能になっています。これについて、以下のように記している自治体がほとんどです。

移動支援は自治体の制度であるため、あなたが住んでいる自治体によって判断は異なります。例えば上記の自治体については、障害者グループホーム入居中でも移動支援を利用できるものの、「通院の介助はグループホームの事業者が対応するべき」と記しており、通院での移動支援には利用制限があります。

ただいずれにしても、ほとんどの自治体で「障害者グループホームと移動支援を併用できる」と考えましょう。移動支援によって、以下が可能になります。

  • 外食へ行く
  • 冠婚葬祭への出席
  • 美容院の利用
  • イベントや講演への出席

どのような外出支援が利用可能なのかは、あなたが住んでいる自治体で確認するといいです。

ちなみに移動支援を利用するとき、起点と終点は障害者グループホームである必要があります。そのため、「通所施設(生活介護・就労Bなど)→目的地→障害者グループホーム」などの移動は基本的にできません。いずれにしても、出発地点と最終到着地点を障害者グループホームに設定する必要があります。

日常的な外出はグループホーム側で対処

なお、障害者グループホーム入居中の方について、「日常的な外出は移動支援ではなく、障害者グループホーム側で対応するべき」となっています。それでは、日常的な外出とは何を指しているのでしょうか。例えば以下が該当します。

  • 通所・通勤
  • 買い物
  • 医療機関への通院

通所や通勤については、自ら行うのが基本ですし、自ら外出できない場合は送迎があるので問題ありません。また買い物については、前述の通り障害者グループホームのスタッフと一緒に近くのスーパーへ出かければいいです。

また医療機関への通院について、多くの自治体で移動支援の利用は認められていません。そこで障害者グループホームを利用する場合、医療機関への通院方法を事前に確認しておく必要があります。

障害者グループホーム入居中に移動支援を利用する

障害者にとって、障害者グループホーム(共同生活援助)は家と同じです。そのため、外出支援サービスを併用できます。

通常、障害者グループホームのスタッフが障害者の外出に対応するべきです。ただ、障害者グループホームのスタッフは通常、ホーム内で過ごす場合の介護を手助けします。ホーム外の手助けは基本的にありません。そのため、認められれば同行援護や行動援護を活用しましょう。

なお移動支援については、ほとんどの自治体で併用可能です。そのため障害者グループホームに入居中なのであれば、移動支援を用いて余暇を過ごしましょう。どの範囲まで利用できるのかは自治体によって異なるため、あなたが住んでいる自治体で確認するといいです。

障害者グループホーム入居中であっても、移動支援を含めた外出支援サービスを利用できます。そこで、こうしたサービスによって障害者グループホームの施設外へ出かけるといいです。

【全国対応】完全無料にて優良な障害者グループホームを紹介!

家賃のほとんどが自治体から助成され、食費や水道光熱費など、必要最低限の出費で住めるシェアハウス形式の施設が障害者グループホームです。介護スタッフが常駐しているため家族の負担はゼロになり、親亡き後問題も解決できる施設となります。

障害者グループホームは一般的に「空きが少ない」といわれています。ただ、それは「担当者が知っている範囲で空きがない」というだけであり、実際には多くの空きがあります。近隣の自治体まで含めれば、すぐに入居可能な障害者グループホームはいくつも存在します。

ただ障害者グループホームによって居住に関するルールは大きく異なり、利用者(障害者)にとって最適な施設を選ばなければいけません。

そこで、当サイトでは完全無料で障害者グループホームを紹介するサービスを日本全国にて実施しています。「いますぐ入居したい」「いまの障害者グループホームから他の施設へ移りたい」「強制退去となり、新たな施設を探している」など、軽度から重度の障害者を含めてあらゆる方に対応しています。

障害者グループホームの応募ページへ→

YouTubeでの障害者情報

Instagramでの障害者情報

TikTokでの障害者情報

【全国】障害者グループホーム・障害者支援施設の募集