すべての障害者グループホームでは、希望者に食事提供があります。朝や夜など、スタッフが献立を考えて食事を作ってくれるのです。

このとき、どのような食事メニューになるのでしょうか。また、調理をしてもらうときの食費はどうなるのでしょうか。

すべての人で食事は必要です。障害者グループホームによって献立やレシピは異なるものの、ざっくりした提供内容は同じです。そこで、障害者施設で提供される食事について解説していきます。

献立・レシピは施設側が決める

障害者グループホームには料理をする人がいます。料理をする人は普通のおばちゃんであることがあれば、世話人が管理栄養士を兼ねていることもあります。

ただ管理栄養士を採用している障害者施設ばかりではないため、栄養を含めた内容をきめ細かにレシピへ反映しているとは限りません。ただ障害者が共同生活を送る施設であるため、調理をするときにすべての施設で栄養バランスが考えられているのは間違いありません。

以下は実際に障害者グループホームで調理担当の人が料理をしているときの様子です。

多くは世話人や介護職員、パートの人がメニューを考え、買い出しや料理をします。以下は実際の買い出しの様子ですが、障害者グループホームは利用者が数人となるため、どうしても買う量が多くなってしまいます。

いずれにしても、すべての障害者施設でご飯が作られ、利用者に提供されると理解しましょう。

アレルギーなどは事前に伝えるといい

なお健常者でもアレルギーがあったり、どうしても嫌いな食べ物があったりするのは普通です。当然、障害者でも同様のケースがあります。

管理栄養士が常駐しておらず、たとえおばちゃんが調理をする場合であっても、栄養バランスの取れた食事メニューとなります。ただ利用者個々のアレルギー問題などには対応していないため、ご飯を作ってもらうときは事前に食べられない内容を伝えましょう。

ただ障害者グループホーム(共同生活援助)や入所施設(障害者支援施設)では、障害者が共同生活を送る場所です。また、基本的には全員で食事をすることになります。

障害者グループホームでは、一人のために特別メニューが作られることは基本的にありません。ただ好き嫌いではなくアレルギーの場合、物理的に食事ができなくなるため、伝えることで必ず考慮してもらえます。

また必要であれば、ペースト状の食事にしてもらうことは可能です。障害者施設には介護職員がいるため、食事介助を含めて手助けしてもらうことができます。

提供される食事メニューの例

それでは、障害者グループホームではどのような献立になるのでしょうか。当然ながら、施設によっても日によってもメニュー・レシピは異なります。以下は障害者グループホームでの一例ですが、管理栄養士がいないケースでの食事例になります。

・朝食

・昼食

・夕食

このような普通の食事メニューにはなりますが、こうしたご飯が提供されると考えましょう。

レクリエーションでの食事も存在する

なお普段の調理に限らず、レクリエーションの一環として食事を注文することもあります。特に誰か利用者の誕生日やイベント(クリスマスなど)ではピザやケーキを依頼することがあります。

以下は実際の様子です。

必ずしも、担当者が毎日調理をするとは限りません。何かのイベントでは、こうした食事になることもあります。

食費は毎食ごとに必要となる

なお障害者グループホーム(共同生活援助)や入所施設(障害者支援施設)では、食費は自己負担になります。具体的にいくらの費用になるのかについては、障害者施設によって変わります。

例えば以下は一つの事例です。

この施設の場合、一食分の費用は500円となります。こうした費用について、毎月の請求に上乗せされることになります。

なお障害者グループホームは利用者にとって家です。そのためキッチンを利用するのは問題なく、自炊することもできます。この場合、自分で買い出しや調理をする必要があるものの、施設側から食費を徴収されることはありません。

利用者が調理し、ご飯を作るのは問題ない

自ら食事を作っても問題ないため、むしろ施設の利用者が全員分のご飯を調理するのも可能です。例えば以下は、利用者が全員分のラーメンを作ったときの様子です。

障害者の中には調理が上手であり、料理好きの人がいるかもしれません。この場合、自ら料理をしたり、全員分の食事作りを手伝ったりするのは可能です。

障害者グループホームは利用者の自立を促す施設であり、依存させることが目的ではありません。利用者の挑戦を支援するのは当然であり、これは調理についても同様です。

外食で食事不要なときは事前に伝える

なお場合によっては、「特定の日のみ食事が不要」というケースもあります。外食をしたり、一時的に実家に戻ったりするケースが該当します。障害者グループホームでは行動が自由であるため、どのように過ごしても問題ありません。

この場合、食事不要と事前に伝えることで食費を徴収されることはなくなります。当日に伝える場合は直前すぎるため、食費を徴収されます。ただ事前に伝えれば費用を取られることはありません。

なお、食事が不要と伝えるのは重大事件へ発展しないためにも重要です。いつも食事を依頼していた人が食事の時間になっても現れない場合、介護職員は慌てます。スタッフは「利用者の身に何か悪いことが起こったのでは?」と考えるのです。

そのため周囲を探しても見つからない場合、親に連絡が行き、警察にも連絡されます。こうして、広範囲の捜索となります。このような事件に発展しないためにも、食事が不要なときに事前の連絡は重要なのです。

障害者施設では食事提供がある

当然ながら、障害者が自ら食事を毎回作るのは大変です。そのため障害者グループホームや入所施設(障害者支援施設)では、スタッフがレシピ・献立を考えて料理を提供します。必ずしも管理栄養士が常駐しているわけではないものの、基本的には栄養バランスが考えられています。

このとき、食べられない内容がある場合は事前に伝えましょう。また介護職員が常にいるため、食事介助が必要な場合であっても問題ありません。このとき、レクリエーションやイベントで食事を注文することもあります。

なお食事は自分で作っても問題ありません。自炊したい場合、施設のキッチンを利用しましょう。また外食など、不要なときは事前に連絡することで食費を取られることがなくなります。

障害者グループホームに住む場合、格安で居住可能なだけでなく、希望すれば食事の提供もあります。料理内容は障害者施設や日によって変わるものの、こうしたご飯を食べることができるのです。

【全国対応】完全無料にて優良な障害者グループホームを紹介!

家賃のほとんどが自治体から助成され、食費や水道光熱費など、必要最低限の出費で住めるシェアハウス形式の施設が障害者グループホームです。介護スタッフが常駐しているため家族の負担はゼロになり、親亡き後問題も解決できる施設となります。

障害者グループホームは一般的に「空きが少ない」といわれています。ただ、それは「担当者が知っている範囲で空きがない」というだけであり、実際には多くの空きがあります。近隣の自治体まで含めれば、すぐに入居可能な障害者グループホームはいくつも存在します。

ただ障害者グループホームによって居住に関するルールは大きく異なり、利用者(障害者)にとって最適な施設を選ばなければいけません。

そこで、当サイトでは完全無料で障害者グループホームを紹介するサービスを日本全国にて実施しています。「いますぐ入居したい」「いまの障害者グループホームから他の施設へ移りたい」「強制退去となり、新たな施設を探している」など、軽度から重度の障害者を含めてあらゆる方に対応しています。

障害者グループホームの応募ページへ→

YouTubeでの障害者情報

Instagramでの障害者情報

TikTokでの障害者情報

【全国】障害者グループホームの募集