障害者が交通機関を利用する機会はひんぱんにあります。こうした公共交通機関としてバスを利用する人は多いです。

障害者手帳を保有している人であれば、バス料金の割引が可能です。バスに乗るとき、障害者割引によって費用を抑えることができるのです。場合によっては、無料利用も可能です。

実際に割引してもらうためには、障害者手帳(またはアプリ)を提示するタイミングを理解しなければいけません。また、どのような場合に無料になるのか知っておくのも重要です。

障害者本人や家族が付き添いで利用するとき、障害者割引は優れます。そこで、バスで障害者手帳を使う方法を解説していきます。

障害者手帳によってバスの割引が可能

特別な理由がない限り、障害者であれば障害者手帳を保有します。障害者手帳をもつことにより、多くの特典を得られるからです。以下のような手帳になります。

  • 身体障害者手帳:体の機能に障害のある人
  • 療育手帳:知的障害のある人
  • 精神障害者保健福祉手帳:精神障害のある人

障害者手帳を利用することにより、バス乗車時に割引になります。このとき、路線バス(普通運賃・定期券)や高速バス・夜行バスを含めて割引が可能です。

付添人(介護者)も割引の対象

なお障害者については、家族を含め付添人(介護人)が一緒に同行することがよくあります。同行者がいないと、障害者は移動が難しいからです。このとき、本人だけでなく付添人の料金も割引となります。

以下のように、多くのバス会社で付添人に対する割引の詳細が記載されています。

このとき、付添人は親族でなくても問題ありません。これについては当然であり、ヘルパー(介護スタッフ)が付添人になることもあるからです。

割引率や対象者はバス会社によって異なる

それでは、どれだけの割引になるのでしょうか。障害者割引はバス会社独自の判断になるため、割引率はバス会社によって異なると考えましょう。無料や5割引、3割引など、バス会社によって違います。

このとき一般的には、路線バスや夜行バスを含めて以下のように考えましょう。

  • 普通運賃:50%割引
  • 定期運賃:30%割引

実際の割引については、障害者手帳の種類・等級に関係なく普通運賃が半額になるバス会社があれば、重度の障害者(障害者手帳の等級が重い場合)のみ半額にしているバス会社もあります。

バスは公共性が高いため障害者割引を利用できますが、障害者割引の詳細な内容はバス会社が自由に決定できます。そこで、あなたが日常生活で利用するバス会社がどのような障害者割引に設定しているのか確認しましょう。

なおバス会社の実際の割引率や対象者については「〇〇バス 障害者割引」などで検索して調べるといいです。これにより、バス割引の対象かどうかわかります。

公営バスの利用は無料が可能

なお民間バス会社ではなく、自治体が運営するバスについては、「その地域に住民票を有する」などの条件を満たすことで無料になることがよくあります。

例えば東京に住民票を有する人について、障害者は都営バスの無料乗車券を発行できます(都営地下鉄全線も無料乗車が可能)。以下の通り、公式サイトにも記載されています。

都営バスや都営地下鉄は東京都が運営しています。民間バス会社の運営ではないため、障害者手帳を有する東京都民はバス料金が無料となります。同じように、公営バス(県営バス、市営バス)では障害者手帳の利用によって無料を期待できます。

ただ実際のところ、バス会社は民間会社が多く、無料となるケースは少ないです。そのため、多くの場面でバス料金の無料は期待しないほうがいいです。

バスの普通運賃・定期券の割引は支払い時や窓口で手帳を提示

それでは、実際にバス乗車で障害者手帳を利用する場合、どのようにすればいいのでしょうか。これについては、以下のパターンに分けられます。

・支払い時に提示する

お金を支払うときに障害者手帳(またはアプリ)を提示すれば、半額など既定の料金が割引となります。お金を支払うタイミングは乗車時や降車時など、バスによって異なりますが、いずれにしても支払い時の提示で割引が可能です。

・窓口で提示する:高速バス・夜行バスや定期券

高速バス・夜行バスのチケットや定期券を購入するとき、窓口での購入となります。そこで、窓口で支払うときに障害者手帳を提示しましょう。

なお高速バス・夜行バスのチケットはネット上から申し込むこともできます。ネット上で障害者用のチケットを申し込む場合、乗車時に必ず障害者手帳(またはアプリ)の提示を求められるため、提示できるようにしておきましょう。

障害者割引によってバスへ安く乗車する

メリットばかりの障害者手帳ですが、バスを利用する場面についても障害者手帳(またはアプリ)を利用することによって障害者割引が可能です。路線バスや高速バス・夜行バスとあらゆるバスで割引になります。

バスについては、多くのケースで5割引または3割引となります。普通運賃は半額となり、定期券は3割引になるケースが多いです。また、公営バスでは無料になる場合があります。このとき、普通乗車券や定期券で割引が可能です。

そこで支払い時や窓口で障害者手帳またはアプリを提示しましょう。これにより、障害者と付添人のバス料金が安くなります。

障害者手帳の活用は多くの場面で有効です。バスを利用して移動する場合、手帳またはアプリを活用して支出を抑えましょう。

【全国対応】完全無料にて優良な障害者グループホームを紹介!

家賃のほとんどが自治体から助成され、食費や水道光熱費など、必要最低限の出費で住めるシェアハウス形式の施設が障害者グループホームです。介護スタッフが常駐しているため家族の負担はゼロになり、親亡き後問題も解決できる施設となります。

障害者グループホームは一般的に「空きが少ない」といわれています。ただ、それは「担当者が知っている範囲で空きがない」というだけであり、実際には多くの空きがあります。近隣の自治体まで含めれば、すぐに入居可能な障害者グループホームはいくつも存在します。

ただ障害者グループホームによって居住に関するルールは大きく異なり、利用者(障害者)にとって最適な施設を選ばなければいけません。

そこで、当サイトでは完全無料で障害者グループホームを紹介するサービスを日本全国にて実施しています。「いますぐ入居したい」「いまの障害者グループホームから他の施設へ移りたい」「強制退去となり、新たな施設を探している」など、軽度から重度の障害者を含めてあらゆる方に対応しています。

障害者グループホームの応募ページへ→

YouTubeでの障害者情報

Instagramでの障害者情報

TikTokでの障害者情報

Facebookでの障害者情報

【全国】障害者グループホーム・障害者支援施設の募集