障害者で就労継続支援B型(就労B)を利用して、作業所にて働いている人は多いです。こうした障害者について、短期入所(ショートステイ)も利用するのは一般的です。実家などに住んでいる障害者について、家族の介護負担を軽減するために一時的に短期入所するのです。

就労継続支援B型と短期入所は併用可能です。ただ、ショートステイ先にて寝泊まりすることになるため、就労Bへ通うにしても方法を考えなければいけません。

それでは、短期入所の利用中に就労継続支援B型を併用するには何を考えればいいのでしょうか。就労Bとショートステイの活用法を解説していきます。

ショートステイ中に就労Bへ出向く

障害者グループホームや短期入所(ショートステイ)など、障害者施設へ入居中の障害者が平日の昼間に日中活動を行うのは普通です。こうした日中活動としては以下があります。

  • 就労移行支援
  • 就労継続支援A型
  • 就労継続支援B型
  • 生活介護

障害者の就労先として、就労継続支援B型は利用者が多いです。そのため、日中活動をするときに就労継続支援B型(就労B)を選択するのは普通です。

事前に相談し、送迎可否を確認する

なお、いま就労継続支援B型に通っており、短期入所を利用中も同じ施設にて日中活動をしたいと考える人は多いです。この場合、事前に就労継続支援B型の事業所と相談しましょう。

就労Bでは、重度の障害者であっても作業所にて働いています。ただ症状の重い障害者について、「ショートステイ先から就労継続支援B型へ通う」のは大変です。そこで就労Bの事業所へ、短期入所先からの送迎に対応可能かどうか確認しましょう。

すべての就労継続支援B型ではないものの、就労Bで送迎サービスを実施している施設は多いです。そこで、ショートステイ先から就労Bの事業所への送迎が問題ないかどうかを確認するのです。

なお通常、送迎サービスは原則として自宅と事業所の間が対象です。ただ事前に取り決めをしておけば、短期入所先から作業所(就労B)への送迎も可能です。

短期入所中のみ他の就労施設を利用してもいい

ただ就労継続支援B型によっては、短期入所先からの送迎に対応していないケースがあるかもしれません。その場合、短期入所中は送迎に対応している他の就労Bを利用してもいいです。つまり、以下のように使い分けます。

  • 実家に滞在:いつもの就労Bへ通う
  • 短期入所を利用:別の就労Bへ通う

複数の就労継続支援B型を利用するのは問題ありません。そこで、実家にいるときとショートステイ先に滞在しているときで作業所を使い分けてもいいです。

ショートステイ中は就労を休むことも考える

なお就労Bを利用する人の多くは、中等度または重度の障害者に該当します。こうした知的障害者や精神障害者、身体障害者、難病患者にとって、環境を変えると適応が難しくなります。

短期入所を利用するとき、その間は住み慣れた場所ではなく、他の居住環境で生活することを意味します。ショートステイの利用により、障害者は環境が大きく変化するため、ショートステイ中は就労継続支援B型を休むことを考えてもいいです。

短期入所は一時的な滞在になります。そのため日中活動をせず、ずっと施設内にて障害者が滞在するのは普通です。

作業所での仕事により、障害者は社会で生活するためのトレーニングを行えますし、賃金を得ることもできます。ただ無理に就労Bに通う必要はなく、ショートステイ中は休息期間として就労をスキップしてもいいです。

障害者施設から短期入所へ出向く

なお短期入所を利用して就労継続支援B型を利用するとき、主に2つの方法があります。一つは障害者施設から短期入所へ出向くやり方です。

ショートステイを提供している施設を利用することで、障害者は寝泊まりできます。このとき多くの場合、短期入所先のみを提供している障害者施設を利用します。

そこで朝に起きた後に短期入所先から就労継続支援B型へ行きます。前述の通り、就労継続支援B型の事業所が用意している送迎サービスを活用して、作業所へ出向くようにしましょう。

入所施設(障害者支援施設)の就労Bへ出向く

それに対して、ショートステイでは入所施設(障害者支援施設)を利用する方法もあります。短期入所のみ利用できる障害者施設とは異なり、障害者支援施設では一つの施設内でさまざまなサービスを提供しています。

例えば、以下のように複数の障害福祉サービスを一つの施設内で提供している入所施設(障害者支援施設)はよくあります。

  • 短期入所(ショートステイ)
  • 就労継続支援B型
  • 生活介護

この場合、送迎を心配する必要はありません。同じ施設内でショートステイと就労継続支援B型を実施しているため、就労Bへ通うときに入所施設では施設外へ出る必要がないです。

一般的には、ショートステイを利用するときに「送迎対応できるか」「新たな就労Bの施設を探す必要があるか」などを考慮しなければいけません。ただ障害者支援施設にてショートステイを行い、施設内にある就労継続支援B型へ通う場合、そうした心配は不要です。

就労継続支援B型と短期入所を併用する

多くの障害者が就労継続支援B型を利用しています。こうした障害者について、ショートステイの利用中に就労Bへ通うのは問題ありません。

なお就労Bと短期入所を併用するとき、「いつも利用している作業所へ通う」「ショートステイ中は他の就労Bを利用する」ことになります。そこで送迎の有無などを事前に確認し、就労継続支援B型と短期入所を同日にて利用しましょう。

なお場合によっては、短期入所中は就労をストップしてもいいです。障害者は環境の変化を嫌う傾向にあるため、無理をする必要はありません。

または、入所施設(障害者支援施設)にてショートステイをする場合、施設内にある就労Bに通うことができます。そこで、最適な方法を選ぶことで就労継続支援B型とショートステイを併用しましょう。

【全国対応】完全無料にて優良な障害者グループホームを紹介!

家賃のほとんどが自治体から助成され、食費や水道光熱費など、必要最低限の出費で住めるシェアハウス形式の施設が障害者グループホームです。介護スタッフが常駐しているため家族の負担はゼロになり、親亡き後問題も解決できる施設となります。

障害者グループホームは一般的に「空きが少ない」といわれています。ただ、それは「担当者が知っている範囲で空きがない」というだけであり、実際には多くの空きがあります。近隣の自治体まで含めれば、すぐに入居可能な障害者グループホームはいくつも存在します。

ただ障害者グループホームによって居住に関するルールは大きく異なり、利用者(障害者)にとって最適な施設を選ばなければいけません。

そこで、当サイトでは完全無料で障害者グループホームを紹介するサービスを日本全国にて実施しています。「いますぐ入居したい」「いまの障害者グループホームから他の施設へ移りたい」「強制退去となり、新たな施設を探している」など、軽度から重度の障害者を含めてあらゆる方に対応しています。

障害者グループホームの応募ページへ→

YouTubeでの障害者情報

Instagramでの障害者情報

TikTokでの障害者情報

【全国】障害者グループホーム・障害者支援施設の募集